イラクの人質事件に一言。


掲示板で友人のKEDにゃんとお話したことを転載。
わたしは、時事問題も含め、掲示板でいろんなお話ができるのが、とても好きです(^-^)

                                                                                                    1. -

【by KED】



最近さっぱり自分のHPを更新してないけど、
この1ヶ月間このニュースにへばりついてました(笑)


今回は、「自己責任」て言われるようになったけど、それまではそんなこと言われたことなかったよね。なんで突然そんなこといわれるようになったのかってのが不思議だったの。今回はとかくいわれてるように、人質が発覚した後の家族の対応が国民の反感を買ったんだよね。やたら政治的な臭いを漂わせて政府に訴える家族の姿に辟易って感じで。事件自体におかしなところがいっぱいあったし。


自己責任うんぬんていうのは本当は今までただ取り上げられてなかっただけでとりざたされてもおかしくない問題だったんだけど、何もなかったから放置されてて、今回たまたま違うことで批判できる相手がいたからついでに一緒に言ってやれって感じで噴出したんじゃないかな。


まちかさんが言ってる「自己責任」を「意味不明」ていう人たち
(そんな人がいることすら知らなかった)は、自分の責任を、彼らの責任を認めたくないのかな。すべて人のせいなわけ?それで逃げてるの?


どうだろう。そんな低レベルな次元で言い争ってる人もいるのね。かなりびっくりしたよ。


補足。決して私は人質になった方々の活動はまるごとは否定はしていません。念のため。でもいろんなウワサが飛び交ってる中で、真実が何一つ見えないので、それだけは語ってほしいなぁとは思うのですよ・・・。

                                                                                                    1. -


そしてそのRES。

                                                                                                    1. -

【by まちか】


そうだね。わたしも「自己責任」って言葉を意識したのは、今回の人質事件がきっかけだったよ。
人質になった個人の「自己責任」を問うのなら、国家としての「責任」はどうなの、って逆に問い返したい気持ちでいっぱい!


学生の時、海外旅行の準備をしていて保険にも入るじゃない?何百万〜何千万とかの保障内容を見ててね、「何かあった時って、こんなに要るんですか?」って質問したの。そうしたら、「遭難したときなどヘリを出すのに数百万かかったりしますよ」って言われたんだ。


ほんとそのとき、パスポートに“その人が安全に旅行できるよう必要な保護と扶助を与える”とか書いてあるのは何だろう・・・どこまでの保護と扶助を言うんだろう、って謎に感じたのを、思い出したよ!!税金も使われるけれど、個人にも負担があるんだろうね。だけれどその線引きがどこにあるのか未だにわからない・・・。


わたしは人質事件の報道を見ていて、人ってほんと、それぞれの立場でそれぞれ押し通そうとするんだなあ、って感じました。被害者となった3人(…5人と言うべき?)の掲げる「信念」もだし、国が引かない「都合」も。
日記にも書いたけれど、活動内容とか志があって行っていても、国にとっては「そこに居られるだけで困る」ってこともあるのかもしれないね。江角マキコさんもだけれど、“やり玉に挙げられてる”って印象があるなあ。


わたしとしては、3人に対して、活動内容は肯定も否定もないかな。それなりの覚悟でそれなりの代償を負ってると思う。
ただ一つだけ望むのは、親兄弟をはじめとした「大事な人達」に自分の「立場・万一の心構え・得るものと失うもの」等をもっと伝えておく方がいいんじゃないかなあということ。
例えば、「政治事件に巻き込まれるとしても、それは自分で選んだ道で起こる出来事なのだから、他に責任転嫁しないでね」というような・・・。


国に対しては、ツッコミどころ満載だよね。
同じ国民なのに信条の違いで扱いが違うのはどうか、とか。相変わらず口が悪いね、とか。国としての損失だったっていうのは分かるけれど、じゃあわたし達何のために税金払ってるのよ〜、とか。個人的には自衛隊イラク入りのパフォーマンスに税金使うことの方が、納得いかなかったのだけれど・・・。


>いろんなウワサが飛び交ってる中で、真実が何一つ見えない


っていうKEDにゃんの気持ち、すごくよく分かる!わたしもそうだよ。
冒頭でも書いたけれど、今回の事件はほんとーに、いろんな「立場」がありすぎて、何が正しいのか分かりにくい。もしかしたら、正しいことがあるって方が幻想で、結局はいろいろある立場や利害を調整していくしかないのかなあって、脱力感に教われたりするよ。何が出来るというんだろう、っていう無力感とか。


身近な現実だったら、「正しい答え」も、見つけやすいかもしれない。言葉でも語りやすいかもしれない。(個人の挫折とか。軽犯罪とか。etc)だけど、物事が大きくなればなるほど、「答え」じゃなくて、「願い」になっていく気がするの。たとえば“LOVE&PEACE”みたいにね!(^−^) 

                                                                                                    1. -